anasian’s diary

ある、アジア人の日常、ふと思う事など、徒然なるままに

納車

新しい(といっても中古車購入ですが…)車が土曜日に納品になりました。

先にも書いたとおり、2007年製のステップワゴン、通称RG1です。
今まで乗っていたRF3タイプには13年近くおせわになり、通産15万キロ走行しました。

本来ならば来年7月の車検で買い換えようと考えていましたが、予期せぬ事故でまだ走行はできるのですが、見栄えが悪く、40万(簡単に直しても20万)の修繕費をかけてもどうかということを考え、今回の購入につながりました。

最初は燃費を考え、現行型のセレナにしようかと考えていたのですが、家内の強いリクエストなどもあり、結局これまでと同じステップワゴンに決定しました。
2007年製なので、既に5年以上経過しています。
まあ、家内がメインで乗り、子供たちが乗るため、新車をかったら傷やなんやで心穏やかでいられないので、今回は中古車にしようと思っていました。
また、現在手に入る車で、我が家の要求事項に合致する欲しい車もないため、妥協の産物です。

とはいえ、新しい車は心ときめくものがあります。

RF3からRG1への大きな変更は、
①メーター周りの変更(実は私はインパネフェチなので、これが大きいです。)
②シートアレンジの変更

その他はエクステリアも含めて見た目が違いますが、それほど大きな差は感じません。

まず、①のインパネの変更。
イメージ 1
RF3はオーソドックスなアナログ式のメーターでした。

今回のRG1タイプは当時としては珍しいデジパネ。

そういえば、初代RF1タイプを見たとき、エクステリアはよかったのですが、インテリアは到底許容できるものではなく、購入リストから削除したことを覚えています。

私にとって、車は運転するものであり、運転席に座って「いかに浸れるか?」が最重要ポイントです。



今回のRG1タイプはこれ。
イメージ 2

少しタコメーターのドットが甘いですが、まあ大まかにはわかります。
フロントガラスに近いところに位置しているのも◎

HUDの購入を真剣に考えていたのですが、これならばロングドライブもOKです。

最大の欠点は、
①クルーズコントロールがないこと。

次に、
フォグランプがない(雪や雨の日につらい)
iPhoneがつながらない

ということが挙げられますが、まあこれから追々オプションで考えていくとしましょう。

ナビはホンダのオプションのGathersのpanasonic製のHDDタイプがついていました。
少し古いですが、HDDタイプなのでさすがに容量は大きく反応速度も速いです。
今まで使っていたSanyoのゴリラに比べて、VICS渋滞情報を考慮したナビが大きな利点。
これからどれくらい使えるのか試してみたいと思います。
AVは一度CDを入れると自動でHDDに録音するのでなかなか便利です。
iPhoneはいらないかもしれません。

細かいことですが、欠点として水温系がアイコンタイプになっていたり、エアコン関係の表示がデジタルで、少しわかりにくいことですかね。

来週の夏休み帰省で長距離走りますが、じっくりと評価してみたいと思います。