anasian’s diary

ある、アジア人の日常、ふと思う事など、徒然なるままに

腕時計がほっすぃー

機械好きな私は、ずっと前から腕時計が「ほっすぃー」のです。
若い頃は、「文字盤がごちゃごちゃ」していて、機能たっぷりの時計が好きでした。

最初にあこがれた時計は、セイコーのアトラス 世界時計
イメージ 1

高校生の頃、デジタル時計全盛で、各社はストップウォッチ、タイマー、アラームなど機能を満載することにしのぎを削っていました。

その中でも、海外に行くことなんかありえない高校生の私も、その世界地図とともに表示される各国の時間。
ポチポチとボタンをおす毎に表示が変わるギミックにあこがれました。

まさに、時代を象徴する時計だったと思っていますが、実際に私が買ったのはカシオのデジタル時計でした。
価格で妥協したのですが、それでも色々な機能に心ときめいたのでした。

その後、安い2万円以内の時計を乗り継いで、結婚したときにペアで購入したのが、オメガのコンステレーション

私としては、IWCとか、タグホイヤーとか、ロンジン、ロレックスなどが欲しかったのですが、当時の彼女(現妻)の「これかわいー」の一言で、オメガになりました。
イメージ 2
オメガは実は思い入れがあり、子供の頃ふと見た新聞広告に、「四つ爪のオメガ」という広告があり、その価格が100万円を超えるものだったのです。

サラリーマン家庭の子供だった私にって、時計1本で100万円を超えるということはまさに別世界。

「四つ爪のオメガ」は私の中で、ものすごい高級品の代名詞になっていたのです。

時が流れて私もいよいよ、腹を決めないといけないとき。
彼女の「これかわいー」と指をさした時計が、その「四つ爪のオメガ」の後継機、コンステレーションだったのです。

100万円よりははるかに安かったのですが、ペアで2本買ったので、当時安月給の私にはかなりの出費。
でも、「結婚指輪とかいらない」と言ってくれた彼女のために、ストップウォッチも、防水機能も、最新技術もないオメガコンステレーションを購入したのでした。

時は流れて、おなかがぽっこりしてくる年代になった私。
イメージ 3

今使っているのはこれ。

中性脂肪やら、脂肪肝やら、高血圧が健康診断で指摘されたこともあり、活動量計という分野の時計を常時身につけ、消費カロリー、歩数などをブルートゥーススマホに転送して管理している状況。

時計としては時間、日時が確認できるので必要十分なのですが、活動量計としての機能に電源を必要とするので、5日毎にはUSBでの充電が必要です。

あと、惜しむらくはデジタルであること。
これが針の時計で、情報だけスマホに送信する機能があれば最高なのですが、なかなかそういう時計はないようです。

そして、最後に欲しい時計。
ずばり、グランドセイコーです。
余計なギミックを廃し、ぜんまいとクウォーツによるハイブリッドで機能を追及した時計。
イメージ 4

GMTは万一海外に行ったときのためです。

一生ものの時計として、欲しいのですが、今は活動量計が必要な健康状態なので、エプソン手放せません。

もう、いつ死んでもいい常態になったときは、この時計を買って 「海外旅行に行ってやるー」と密かにたくらんでいます。

ブランド時計はいりません。
機能最優先。
でも品質は大事。

この盤面のシンプルさ。

人の趣向は変わるんです。

いつかは…
クラウンじゃなくて、グランドセイコーでした。