anasian’s diary

ある、アジア人の日常、ふと思う事など、徒然なるままに

500kmの原付の旅 帰還編

こんにちは。 1週間のお休みで、125ccの原付二種スクーター、シグナスX(10年もの)で、自宅から約500㎞離れた実家まで往復した話。 帰還編です。 実家では、兄弟と共同で母の傘寿のお祝いをしたり、古い友達に会いに往復300㎞かけて実家の車を借りてドライ…

500kmの原付の旅 2

さて、エンジンストップはとりあえず動き出したことで解決。 「次の給油まで、できるだけ足を延ばして目的地に近づこう!!」と思い、まずは三島→沼津と順調に歩を進め、気づくとカーナビに言われるままにバイパスらしき道路に。 ここは、信号なく、2車線時…

500kmの原付の旅

こんにちは。 昨夜、埼玉の家を午後7時過ぎに出ました。 125ccの原付二種で、埼玉から滋賀まで約500㎞を走破する計画です。 うーん、結論から言うとかなり無茶でした。 125cc以下の原付の特徴を改めて記載すると、 1.高速道路を走れない。 2.自動車を持…

1週間の休みを前に

COVID-19,いわゆる新型コロナですね。 おかげさまで、1月後半のデンマーク出張中に、イヤーな予感がしてから4か月ほど経過し、世界の事態は私が想像した一番悪いシナリオをたどってしまうことになりました。 当初は、「中国だけだからまあ大丈夫かな?」だっ…

自粛だったけど、自粛じゃなかった

3月後半から4月、5月と日本は自粛を余儀なくされていました。 世間では、日々新型コロナの感染と戦う医療関係者、経済か、健康かと自問する自営業者の方。また、多くの方々が仕事を失ったり住むところを失ったりする、厳しい現状がありました。 私自身は幸か…

自粛?変わらない!

こんにちは。 3月中旬から自宅をメインに仕事してます。 いわゆる、ホームオフィス。 自粛ではありませんので、朝から晩までフルに自宅で仕事してます。 元々、事務がメインの仕事なので、パソコンと通信設備あれば仕事できたので、週に1回は自宅での仕事を…

4月に入りました

忙しかった3月の週末出勤の代休で、本日はおやすみです。近所のショッピングセンターに散髪にやって来ました。人通りはそれほどでもないですが、やはり御年寄が多いですね。相変わらず、マスクは売ってないけど、政府から2枚貰えるからいいかー僕は依然、エ…

コロナウィルス

世の中、突然現れた小さいヤツらの話題で持ち切りです。最初は何匹いたんでしょうか?それが瞬く間に世界中に広がり増殖してます。恐るべき繁殖力。ネズミ算なんてもんじゃない威力ですよね。この世界中の騒動の中、何故か望まぬ海外出張を迫られており、今…

2020年 明けました

ブログというものに随分ご無沙汰です。 人のブログはいくつか定期的に訪問しているところもあるのですが、やはり更新されないブログはいつの間にか足が遠のきます。 頑張って更新する意思がないと、難しいですね。 まずは、2020年が始まりました。 頼りのな…

もう師走

もう今年も残すところ1ヶ月。毎日仕事と家庭の何やかんやで追われて、今年も終わってしまいそう。白髪が増えて、体重も増えて、老眼は酷くなって、あまりいい変化は無かった1年でしたね。退職まであと約10ねん。これからの方策を考えねば(*´∀`)-3

もう師走

もう今年も残すところ1ヶ月。毎日仕事と家庭の何やかんやで追われて、今年も終わってしまいそう。白髪が増えて、体重も増えて、老眼は酷くなって、あまりいい変化は無かった1年でしたね。退職まであと約10ねん。これからの方策を考えねば(*´∀`)-3

仕事人生の残り

皆様、 お元気にお過ごしでしょうか? 本日は敬老の日ということで、三連休の最終日です。 普段の週末と違い、やはり3日あると休んで色々ゆっくりできますね。 昔は土曜日も仕事だったことを考えると贅沢な話ですね。 何かの本で、今までの日本人の歴史の中…

台風の翌日のJR

皆様、いかがお過ごしでしょうか?台風一過、またまた灼熱の日々が戻ってきましたが、先月との違いは夕方、かなり激しい雨が降ることでしょうか?まあ、雨が降っても蒸し暑いままなので、あまり嬉しくないですね。久しぶりの関東を直撃した台風15号でしたが…

ボランティア

1番下の子供がもう小学高学年なんだけど、未だに保育園のボランティアに参加してます😅 イベントの後片付けで、杭を抜いたり木材やコンパネを運んだり。昨日はかなり暑かったので、首に巻いたタオルがすぐに汗で、ジムに行った時のように濡れてしまいます。普…

ブログ移転

皆様、こんにちは。細々と日記書いてるアナシアンです。ヤフーブログの閉鎖にあたり、こちらのhatenaプログに移転させて頂きました。新規投稿ができなくなるギリギリの時期に、慌てて移転処理したので、旧プログに移転の挨拶も載せぬまま。まずは、移転後投…

常識のない人たち

また、通勤電車ネタです。 通勤電車では、座っている人の前にたってる人に、次に座る権利があります。 もちろん、近くに年配の人や妊婦さん、小さな子供がいたら、譲ることも可能。 時々遭遇するのが、座ってる人の近くに後から来た友達や知り合いがいた場合…

カラオケ

駅前のカラオケに、家内と行ってきました。夕食を済ませた8時半頃、2人で駅前へ。 子供たちも誘ったけど、誰も「行く」とは言いません。挙げ句の果ては、「パパとママと別の部屋なら」と言い出す始末。 誘うの辞めました。 まあ、歌う歌が完全に断絶してますか…

ブログ

現在お世話になってるYahooブログのサービスが今年度で終了するとのことで、お引越しが必要みたいです。 いくつかの有名どころのブログに移行できるみたいなのですが、今のところ、はてなブログへ移行しようかな?と考えてます。 特に大きな理由は無いんです…

無責任な国民

「安倍晋三首相は9日の参院内閣委員会で、政府が10月から開始する予定の幼児教育・保育の無償化について「消費税率の引き上げが前提」と述べ、10月の消費税率引き上げが延期されれば見送らざるを得なくなるとの見解を示した。」 との記事です。 一体、この人…

雨の日の気遣い

今日の関東は雨模様。 雨の日は傘やカッパなど、また、靴も気になりますね。いつもより手間も時間もかかるので、すこし憂鬱になります。 電車通勤してると、やはり気になるのは傘。折りたたんでカバンに入るものは良いのですが、普通は巻いて留めておき、手…

サンディエゴ

仕事でサンディエゴに来てました。 一週間の新製品トレーニング。 習う立場として、同じ年代の人もいましたが、若い人も多い。 もう、年を感じてしまいますね。 世界各地から集まった8名でトレーニング受けてたのですが、やはり仲良くなるのは同年代の人です…

JR東日本からの返事

先日、関連する路線の事故の影響で首都圏の鉄道路線が混乱していました。 普段は使わない上野駅で電車を待っていた時のこと。 東海道線直通運転が停止されてるとの事で、乗り継いで上野まで移動したのですが、いつの間にか直通運転が再開されていて、上野が…

当たり

アマゾンでやってたキャンペーン、当たりました。 昨夜、メールが来たのですが、最初はいつもよくある釣りの「当選」詐欺かと思い、速攻で消去しようと指が動きかけたのですが、ふと内容を読むと、「ブルートゥースイヤホン」の文字が。 最近、完全独立型の…

アマゾンで買ったもの

ここ数年、アマゾンの戦略にまんまと乗らされてる私 この数年で買って満足だったものを思い起こしてみると、まず思い浮かぶのがマキタのコードレス掃除機。 マキタ 10.8V充電式クリーナー(紙パック式+ワンタッチスイッチ) CL107FDSHW バッテリー駆動のちょっ…

ジムに行く理由

昨年の夏近所の公園を走ってると、あまりの暑さにぶっ倒れそうになり、走ることを断念:( ;´꒳`;): どうしたものかと思案して思い出したのが、駅に行く途中にあるスポーツジム。5、6年前に出来て、横目で通り過ぎてた。 「同じとこ走るのにお金出すの嫌だなー…

タイ バンコク

火曜日から、出張でタイのバンコクに来てます。 何年ぶりかなー? たぶん3回目。 最初はミーティングでプーケットに行った。あれは20代のころだったうような。 その次は10年くらい前。 マネージャーととして、アジアのミーティングに部下を連れて行った記憶…

ジムに行かない100の理由

みなさん、こんにちは。 Yahooブログが12月で終了するとのお知らせがありました。 思い起こせば最初にYahooのIDを作ったときからの付き合い。 ブログは年間10回更新するかしないかだけど、もう10年は続けていました。 他のプロバイダーに引っ越し出来るそう…

沖縄の民意

沖縄の街中にある普天間を移設することに誰も依存はないけど、どこへ?と言うことについては正しい回答はない。 「無くせばいい」が正しいのかもしれないけど、中国、韓国、北朝鮮が攻めてきたらどうするのか?といわれると、自衛隊では太刀打ち出来ないでし…

越生梅林

娘二人と越生梅林に行ってきました。 「連れて」ではなかったのは、長女が自動車運転免許を取って、「パパ―、運転練習するからどっかドライブ行こー」という甘言に釣られてしまったからです。 最初は、「命はまだ惜しい」と思って断ったのですが、種々の情況…

コンビニの成人雑誌

コンビニエンスストアが出来てからどのくらい経つのだろう? 大学生の頃はもうあったと記憶してるから、30年以上は前から、日本にコンビニエンスストアが出来て発展してきたことになりますね。 当時から少し気になっていたことが、通りに面した書籍コーナー…